気まぐれ1枚 新宿大踏切
- minky
- 2022年4月29日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年1月28日

どうもお久しぶりです。編集さぼっていたminkyです。学生の身分なので不定期なのをお許しください。さて、今回のお茶濁s…一枚は小田急の新宿踏切です。この踏切はかなり、人通りの多い場所に設置されているのですが、どうするつもりなのでしょうか?地下化は、東京メトロ丸の内線と都営地下鉄大江戸線が走っていて難しいですし。お隣の南新宿駅も巻き込んだ高架化も、小田急新宿駅の頭上には小田急百貨店があるので厳しいですし…。となると、道路のアンダーパスになってしまうのでしょうか?いずれにせよ、この踏切自体は、そこまで遠くない未来に撤去されてしまう可能性はあります。(個人の推測です。)
小田急も、2022年3月12日にダイヤ改正が行われました。私の一番の驚きポイントは、小田急江ノ島線の系統分離です。藤沢駅を境に、片瀬江ノ島方面と新宿方面でロマンスカーを除くすべての種別で、直通列車がなくなりました。これからは、藤沢駅で乗り換えが必要となります。驚きましたが、これで、特急との差別化が図れると思うと、合理的だとも思います。
この踏切は、新宿よりも代々木駅のほうが近いです。
2022年4月29日 minky
Comments